2020年教育改革なんてこわくない!

2020年教育改革(新学習指導要領、英語の必修化,プログラミング)を万全の準備でむかえたい!教育改革なんぞに左右されない、地頭の良い子を育てる!

もしかしたらロタ?

日曜日の朝、EAが布団の上で、おなかいたい
といいだした。
お腹をこわしていて、珍しいなと思っていたら、
朝食後吐いた
その後、落ち着いたようにみえたので

昼に外食し、イオンのラウンジでまた吐いた

RHが年長の時、ロタになった事を思い出し
救急病院へ連れていった

ロタの検査はしなかったが、急性胃腸炎だそうだ


追伸
結局家族全員に移ってしまった
多分、ロタじゃなくてノラだったと思う

この半年で考えがかわったこと


髭男爵の太っている方が、小6の夏から受験勉強を始めて、西の御三家といわれる、六甲中学(灘中に匹敵らしい)に受かったという。
中学でも、勉強はできて、三者面談のときに先生からこのままいけば、東大へ行けるとまで言われたそう。
だが、通学に片道2時間かかり、サッカーもやっていたため、毎日寝るのが1時頃で起きるのが5時おきという生活の中で、なんと電車の中で、うん●をもらしてしまったそう。。


それをきかけに中2でひきこもりがはじまり、20歳まで引きこもっていたそう。
途中コンビニでバイトもしてみたそうだが、地元ピーにいじられて、すぐやめたそう。
その後、大検を受けて愛媛??大学に入学したそう。
うーん、考えさせられるなと思った。。


電車の中で・・・っていうくだりは、わからなくもない。人生観というかなんか、ふっと切れてしまうんだよな。


→結局、中学受験で秀才になっても、何かをきっかけにポきっとおれてしまう。。
それよりも、そろばん2段、空手黒帯など、一つのことを極めさせ、自信を持たせた方がいいと思った。

RHの自転車(2018年4月のこと)


金曜日20時半頃に家に帰ると駐輪場に息子の自転車がない
玄関先で聞くと、駐輪場においたという。
が、ママと話しているうちに、前日木曜日EAの懇談会のため自転車に乗って幼稚園まで行ったという。
そのあと、近所のスーパーに行ったので、おそらく、そこに置いたままであるだろうという結論にいたった。
駅前のスーパーで30時間近く経過しているから、撤去されているだろうとおもったが、
ママの提案により、ダメ元で行ってくることにした。
すると、、
自転車は、スーパーの前にあった!
鍵もかけず、名前も書いていないが、16インチの小さな自転車は、そこで迎えにくるのを待っていてくれたのだ。
翌日、パパがうながしたのだが、
RHは自転車に「ごめんね」と謝っていた。

はじめてのおつかいもどきw(2018年4月頃のこと)

小学校からかえってきたRH、ママに一人で近所のスーパーまで行ってみたいと言い出したそう。
自宅からスーパーまで大人の足で約5分ほどの距離でほとんど歩道と車道が分離帯でわけられているものの、車も普通に通るし、少なくとも車道を2度横断しなければならない。
ママとEAは先に歩いて近くのコインランドリーで隠れていたそう。
だが、、
いつになっても、RHは来ないため、スーパーに行ったら、RHがスーパー内のパン屋にいたそう
RHは、ママをみつけて、泣きだし「もうやらない!」と叫んだそう!

聞いたときは、びっくりしたが、無事で何よりだw
一方私立小学校へ行っている子は、一人で電車も乗ってすごいなーと思った。

小学2年生のRHと年中のEA

しばらく、お休みしてました。

とりあえずは、現状報告を

■RH(小2)

・図工好きw

・そろばん6級(小1の9月からスタート)

・読書(二人はともだちなど低学年むけの本は5分程度で読めてしまう。現在は、中学年向けの本へ移行中)

・基礎英語1(4月から聞き出す)

・書写(小学生新聞の1面の記事を部分的に月2ペースくらいで行っている)

・プログラミング(ブラインドタッチの練習中)

 

■EA(年中)

・ひらがなが読めるようになってきたw

・書きは練習中(ベネッセ)

・体操教室スタート(目下のところ、腕力が足りないことが判明)

 

PDCAノート

という本を読んでいる

子供の教育にも生かせると思う。
まずは目標を英検5級合格と、空手7級、算数脳終了、算数3年生先取り学習などに設定して実践してみようと思う

Cでは、原因分析

Aでは、何を変える?
何をやめる?
何を始める?

ゲームについて

イオンのゲーセンを通ると、RHがポケモンのところで立ち止まった。
別の親子がやっているのを、じっと、見ていてそのまま約30分動こうとしなかった。
RHには、ゲームをやらせようと思っていない。


パパは自分の人生を振り返り、ゲームは無駄だったと思っている。
子供には他に目標をもたせてやりたい